トップ > 施設紹介 > すくすく > つどいの広場の利用について
つどいの広場の利用について
遊 戯 室
利用について
安心してご利用いただくために、次のことをお願いします
つどいの広場に来ましたら・・・
- 受付にて利用申込書を記入(初回のみ)
- 受付簿に氏名を記入
- 名札へ名前を記入(初回のみ)
- 名札を付ける(お帰りの際ははずして、名札入れへ)
- 荷物を置いてから、お子さんと一緒に自由に遊んでください
戸外(テラス側)あそびをするときは・・・
- 必要な方は、手足を拭くタオルや着替えを持って行ってください
- 外に遊びに行くことを、子育て支援員にお伝えください
- 下駄箱から靴をもってきてください
- 安全にあそぶために、お子さんだけで先に行くことのないよう、一緒に行動してください
- あそび終わったら片付けをし、手足を洗い、テラスで着替え等をして入室してください
- テラスは土足で登らないでください
昼食を食べていく方は・・・
- 座卓を用意してください
- 子ども用のいすがありますので、必要な方は声をかけてください
- 食事が終わるまではテーブルの近くで食べてください
- 食後は片づけをしてください
持ち物は・・・
- 帽子(戸外の日よけ、熱中症予防のため)
- 飲み物
- 砂場あそび時の手足ふき用タオル
- 着替え(汗をかいたとき、よごれたとき用)
- その他各自必要なもの
交通安全について
- 「駐車場や車道を歩くときは、必ずお家の人と手をつないで歩く」という事を習慣にできるように教えてあげましょう
- 「自分で自分の命を守る」ということを小さいうちに繰り返し伝え、ほめてあげながら身につけさせてあげるとよいです
ヤングコミュ―ハウス前のすべりだいの使用について
- ご自由にお使いください
- あそぶときはお子さんから目を離さないよう、ケガに気を付けてあそんでください
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
下條村 教育委員会事務局
電話番号 0260-27-1050 Fax番号 0260-27-3006
