トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録・印鑑登録 > 所得証明書・納税証明書等の郵送請求
所得証明書・納税証明書等の郵送請求
所得証明書・納税証明書等の郵便請求についての手続きです。
所得証明書・納税証明書等を請求する場合の記入事項
- 必要とする人の住所、氏名、生年月日
- 所得証明か、納税証明かの別
- 必要な通数
- 請求理由(使いみち)
- 必要な年度
- 請求者の住所、氏名、認印、日中連絡がとれる電話番号
同封するもの
- 請求者の本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、パスポート等)の写し
- 返信用封筒(請求者の住所、氏名を記入し、切手を貼る) ※速達、配達記録等をご希望の方は必要な切手を貼り、封筒に記入してください。切手が不足した場合は、受取人払いにさせていただきます。
- 定額小為替(郵便局で購入できます)
手数料
手数料は、定額小為替証書を同封してください(切手不可)
- 住民税関係(所得証明書等) 1通:300円
- 固定資産税関係(評価証明書等) 1通:300円
- 納税証明書 1通:300円
手数料が不足の場合は申請者へご連絡し、不足分が届き次第証明書を送付します。
※定額小為替には何も記入しないでください※
請求先
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢8801番地1
下條村役場 住民税務課 税務会計係 宛
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
住民税務課 税務会計係
電話番号:0260-27-2346 FAX:0260-27-3536
