トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録・印鑑登録 > 転出届
転出届
下條村から他の市区町村や国外へ住所異動をするときの届出です。
届出場所
- 下條村役場 住民税務課(窓口)
受付時間
- 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く
- 午前8時30分から午後5時15分まで
届出人
- 本人または同じ世帯の方
届出期間
- 転出する日の1か月程前から、転出する日まで
- 事前に届出ができないときは、転出した日から14日以内
必要なもの
- 本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、パスポート等、官公署が発行した顔写真入りの証明書)
- 国民健康保険証(加入者のみ)
- 福祉医療費受給者証(お持ちの方のみ)
- 印鑑登録証(登録者のみ)
- 個人番号カード(お持ちの方のみ)

※アパート・寮等に入居する人はアパート名・寮名と部屋番号まで届出ください。
<個人番号カードをお持ちでない場合>
※転出届受付後、転出証明書を交付します。住所が変わられた後、転出証明書をお持ちになり、異動先(転出先)の市区町村役場にて転入の手続きを行なってください。
<個人番号カードをお持ちの方>
※転出届受付後、個人番号カードをお持ちになり、異動先(転出先)の市区町
村役場にて転入の手続きを行ってください。
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
下條村役場 住民税務課 住民係
電話番号 0260-27-2311 Fax番号 0260-27-3536
