トップ > 行政情報 > 各課からのお知らせ > 教育委員会 > 教育委員会 補助申請の事業
教育委員会 補助申請の事業
通学路危険ブロック塀改修補助事業
通学路に面したブロック塀の診断及び耐震補強を行う際に、診断料の全額、耐震補強工事の8割を補助
(上限 40万円) ※撤去費用も対象となります。
国の教育ローンに対し村独自の保証料補給金制度
日本政策金融公庫からの『教育ローン』として借りた保証料を全額、村から補助
※日本学生支援機構の奨学金についても対象とします。
修学資金利子・保証料補給金制度
金融機関から修学資金を借入れた場合、貸付金(上限 300万円)の利子分と保証料を最大3%まで補助
高等学校等通学補助事業
下條村に住所があり、高等学校等に入学し通学している生徒の保護者に対し、通学費の一部を補助
年額30,000円
家庭学習通信機器整備補助
小中学校に在籍しており通信環境が未整備の家庭に対して、1世帯あたりDONUとWi-Fiルータの設置費の2分の1を補助。
(上限 5,000円)
指定文化財補助事業
村指定の文化財の維持管理及び保存保護に要する経費の2分の1以内を補助(上限 50万円)
村民学習支援事業
村民自らが学ぶ機会を計画し、講師等を招聘する事業に対し、その講師等の費用について村が負担
歴史的建造物等の改修補助事業
地域に残る歴史的建造物の保存、維持、伝承を図るため改修・修繕費用の30%を補助
(上限 20万円)
令和3年度下條村補助申請事業の一覧
(299KB)
よりよいウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
お問い合わせ先
下條村 教育委員会事務局
電話番号 0260-27-1050 Fax番号 0260-27-3006
